入院のための手続き

●1階事務受付にて、入院手続きをしていただきます。手続きの際には、入院患者ご本人と身元引受人の方の印鑑をお持ち下さい。
また、入院に際し提出していただく「入院証書」に連帯保証人の方に記名及び押印が必要となります。
連帯保証人は、原則として入院患者ご本人と生計を別にする成年者の方をお願いしております。

 

●現在加入している健康保険証(後期高齢者医療被保険者証・重度心身障害者医療費受給者証・高齢受給者証・特定疾患医療受給者証等を含む)・介護保険被保険者証をご提示ください。
また、指定難病の指定医療受給者証をご使用の方は窓口会計の都度、重度心身障害者医療費受給者証をご使用の方は更新の都度、窓口への提示が必要となります。
交通事故による自賠責保険、労働災害保険等で受診する場合は、必ず窓口にお申し出ください。
※入院された後で、保険証の変更などがあったときは、事務受付に保険証をお持ちになり、その旨をお申し出ください。
なお、これらのご提示、お申し出のない場合には、自費扱いとなることもありますのでご了承下さい。

 

●健康保険証の変更があった場合は、該当月の末日までに当院へお知らせください。

●当院ではマイナンバーカードによるオンライン資格確認を導入しております。

●診療情報提供書・退院証明書を持参された方は、窓口にご提示ください。

 

●診察券は入院期間中、各病棟でお預かりいたします。
●特別室を希望される方は、お申し出下さい。

 

特別室1日あたりの差額室料

1室

16,500円(消費税込)

3室

5,500円(消費税込)

 

 

入院費のお支払いについて

●入院費は毎月1日から月末までの分を、翌月中旬にご請求いたします。

●請求書受領後、1週間以内にお支払いください。

●お支払いは、コンビニでの払込がご利用いただけます。会計窓口での現金払いの受付は9時から16時30分までとなっております。

●退院の請求書は後日郵送となります。

●お支払い済みの領収書は、医療費控除申告の際に必要となりますので、大切に保管して下さい。
 (詳細は事務受付でお問い合せください)


会計窓口受付時間

9:00~16:30
(平日のみの受付となっております)

入院される時にお持ちいただくもの

□ バスタオル 6枚

□ タオルケット 2枚

□ 洗顔タオル 6枚

□ 下着 上下 各6枚

□ 洗顔用具(歯ブラシ、コップ、洗面器)

□ ティッシュペーパー

□ 湯呑みコップ(プラスチック)

□ スリッパ(必要に応じてズック)

□ ごみ箱

 


必要時ご用意いただくもの

□ 食事用エプロン

□ 食事用自助具

□ 体交用枕(座布団でも可)

□ 電気カミソリ(男性)

□ 紙おむつ

□ 洗体用ナイロンタオル(介助入浴時用)

□ 入浴用具入袋(介助入浴時)

□ 運動着(リハビリ用)

□ 口腔ケア用ウエットティッシュ

 

※必要時、病棟スタッフから説明いたします。

 

持ち物には必ず名前を記入するようお願いします。

● 義歯を使用している場合は、忘れずに義歯保管容器と専用洗浄剤(ポリデント等)も準備していただくようお願いします。


● 寝巻き(病衣)はお持ちになるか、売店と契約(1日61円)されるかお選びください。
ご自分の寝巻を持参される場合は、着脱しやすいものをお選びください。また、治療等による汚れ等もありますので、対応できる枚数をご用意ください。


● 病室に床頭台の他に収納タンスを用意しております。身の回りの物を、整理してお入れください。
また、お荷物は収納タンスに入る程度の量で、ベッドの下には置かないようお願いします。
検査・リハビリテーション等により準備するものが追加になることがあります。詳しくは病棟スタッフが説明します。


● 紙おむつを使用の場合は、ご家族が用意されるか売店を利用されるかお選びください。

ご家族が用意される場合は、必要数の適宜補充をお願いします。万が一補充が間に合わない場合は、売店で販売している紙おむつを使用し、後日使用枚数分を請求させていただく事になります。また、紙おむつを用意できない、または適宜補充できない方は売店を利用されますと適宜補充してもらう事もできます。
どちらも、売店にて掛売り契約が必要となりますので病棟スタッフにご相談ください。


● 電気毛布・パソコン・DVDプレーヤーなどの電化製品、ペットなどの持ち込みは、ご遠慮願います。ただし、「電化製品特例取扱申込書」を提出し、院長が認めた場合は許可される場合もあります。


● 果物ナイフ、カッター、ハサミなどは、安全上の管理が必要ですので、取扱いについては病棟スタッフに相談願います。

 

↑このページのトップへ