栄養科
栄養科スタッフ

栄養科の目標
栄養士部門
- 調理従事者の衛生管理教育及び資質の向上に努めます。
 - 院内外の研修に参加し、知識・技術の向上に努めます。
 - 職員間での情報共有を緊密に行い、患者さんへ最適な栄養ケアの実践を目指します。
 - 個々の状態に応じた食事提供を実施することにより、患者さんのQOL向上を目指します。
 - 各部署との連携を密にし、チーム医療の実現を目指します。
 
調理部門
- 衛生管理の徹底に努め、安心・安全な食事を提供します
 - 専門性を高める為に学び続け、品質の向上に努めます。
 - 正確な食事提供を行う為、職員間での情報共有に努めます。
 - 美味しい食事の提供を追求します。
 - お互いを尊重し合い、チーム全体の資質の向上に努めます。
 
栄養ケア・マネジメントの目標である人間の基本欲求「食べる楽しみ」を重視し、どのような患者様にも食べる楽しみを味わっていただけるように日々サポートしています。
《常食の患者様への食事》四季折々の行事食などの提供  | 
      ||
![]()  | 
        ![]()  | 
      |
常食  | 
        行事食  | 
      |
《嚥下困難の患者様への食事(ソフト食)》
※病院スタッフ・ST(言語聴覚士)との連携により、病院食が美味しくかつ安全に食べられる為に、適切な食事形態(ゼリー食、ミキサー食、ソフト食、きざみトロミ食、きざみ食、軟菜食、一口大、常食)での食事提供に努めています。  | 
      


